アートと暮らしが融合したカフェは、村の人たちの居場所であり、誰もが集える公民館のようであり、大山さんが作品を生み出すための研究所でもあるようです。カフェの椅子に腰をおろすと、時間がゆっくり流れ出すように感じられました。
数年前まで、海を訪れると、たくさんの海藻が見られました。赤いのやら緑のやら。ところが海藻の茂る藻場(もば)がここ数年、急速に消えつつあるといいます。 温暖化は着実に進んでいて、海にもその影響が及んでいる。「海に潜ると数年前まで一面に ...
ショッピングモールを建設するため。スキーリゾートを広げるため。部屋からきれいな富士山が見たいから。 いずれも、生きている木々が切り倒される理由です。こうしたニュースを見聞きするたび、「なんてことするんだ」と憤慨すると同時に、「自分も ...
デンマーク在住、ニールセン北村朋子さんによるコラムをお届けします。教育・福祉・エネルギーなど様々な面から「世界一幸せな国」と呼ばれるデンマークでは民主的な議論が大切にされています。では一体どんな考え方が、幸せな国づくりにつながった ...
NPO法人グリーンズの役割は、ほしい未来を自分たちの手でつくるソーシャルデザイナーたちを応援すること。そのためにアイデアとアイデアをつなげて、プロジェクトがさらに一歩進むような対話の場づくりを行っています。 毎月第二木曜日に開催している ...
このページでは、グリーンズにお仕事を依頼したい企業、行政、団体からのお問い合わせを受け付けています。 取材依頼を含むその他のご用件はすべて、こちらの「お問い合わせ」ページからお問い合わせください。 たくさんのご連絡をいただいており ...
自らの手を動かす。みんなで一緒に作業する。慌ただしい世界で見落とされていたものをすくい上げ、想像力というタネをまき、工夫という名のお水をあげること。そこで気づくのは、金銭によって得るものとは全く違う消費のあり方です。みんなが ...
東日本大震災と原発事故により、大きな被害を受けた福島12市町村。事故から10年以上の時を経て、避難解除も進み、住民が戻りまちが動き出しています。そして今、この地域の資源をつかって生業をつくる「ローカル起業」が、新たな段階に入っています。
青梅市・羽村市では、青梅・羽村および周辺地域(西多摩)におけるイノベーター・起業家人材の発掘と情報発信、地域活性の担い手の育成を行い、さらなるソーシャルイノベーターが集うまちづくりを進めています。 「マイプロSHOWCASE 東京・西多摩編」で ...
「いかしあうつながり」は、新しい社会をつくるために、私たちが理解すべきソースコードなのではないか? ソーシャルデザインにまつわるさまざまな限界や危機感を超えていくキーワードなのではないか?創刊12周年を機に、greenz.jpはそんな問いを掲げ ...