伊豆沼は、東北地方の宮城県登米市と栗原市にまたがる、面積369ヘクタールの広大な沼。夏には一面にハスが咲き、秋、冬にはロシアからやってくる渡り鳥の越冬地として有名で、マガンをはじめ、ヒシクイ、オオハクチョウ、マガモなどさまざまな渡り鳥を観察できる。
広域八王子圏の2024年の年末年始、JR・私鉄・バス各社の対応についてまとめた。(八王子経済新聞) 1月12日には「開運成田山初詣八王子号」を運行 ...
カンボジア南西部、シアヌークビルの沖合に浮かぶ、秘島中の秘島。2010年代半ばに海外のテレビ番組「サバイバー」のロケ地として注目を浴び、その豊かな自然美にビーチ好きにとっての“次に行くべき”Aリストに。かつてはバンガローしかなかった島にもリゾートが登 ...
秋田県にかほ市金浦地域で毎年2月4日、立春に行われる「掛魚まつり」は350年以上を誇る伝統的なおまつり。別名「たら祭り」とも呼ばれ、海上の安全と豊漁を願うために船主たちが、金浦漁港に水揚げされた重さ10kg以上の大たらを竿に下げ、二人がかりで担ぎなが ...
福島県のシンボルであり、日本で4番目の大きさを誇る猪苗代湖は、澄んだ湖水からは磐梯山の四季折々の姿を映すことから、天鏡湖とも呼ばれる。
内間木洞は、総延長6,350メートル以上もある国内有数の長さを誇る鍾乳洞で、普段は公開されていないが、夏と冬の年2回だけ一般公開される。冬の一般公開では、洞内の天井から落ちる水滴が地面で凍り、筍のように成長した神秘的な氷筍の群生を観察することができる ...
台湾東部最大の都市である花蓮は、山と海に囲まれ、大自然に抱かれた土地として知られています。台湾を代表する観光地である太魯閣峡谷もあり、以前は国内外から大勢の観光客が訪れていました。
数々の歴史の舞台となった特別史跡「五稜郭跡」は、星形にめぐらされた堀が特徴的。今回で35回目を迎え、五稜郭の星型を夜空に浮かび上がらせる、市民ボランティア主催の人気イベント。
お正月の飲みもの、お屠蘇。御神酒との違いを知ってる?【年末から年始のマナー】 / Ushico / PIXTA(ピクスタ) ...
真言密宗大本山・大岩山日石寺(上市町大岩)の本尊の不動明王が2025年、開眼1300年を迎えるのに合わせ、神護寺(京都)の国重要文化財「真言八祖像(はっそぞう)」の写しである「八祖大師」の掛け軸が町内の有志から寄進された。中田弘乘(こうじょう)管長は ...
シルバー用品の販売や修理を手がけカフェスペースを併設する「DOG HOUSE(ドッグハウス)」(愛荘町中宿)がオープンして、12月20日で2カ月がたった。(彦根経済新聞) 店の外観=「DOG HOUSE (ドッグハウス)」 ...
来年4、5月にアートハウスおやべ(小矢部市)で開かれる公募展「現代造形展」の実行委員会が、作品を募集している。野澤敏夫実行委員長は「創造性に富んだ意欲作を待っている」と呼びかけている。受け付けは2月7日まで。 2年に1度開いており、来年で5回目となる ...